自然観察指導員講習受講(2022,12,3~4)

会員のTさんが受講された受講報告です。

「第594回 NACSJ 自然観察指導員講習会 大阪府に参加して」
202212.3(土).~4(日) 大泉緑地公園(大阪府堺市)
 通常12日ですが今回1日目自宅オンライン、2日目現地実習」

知り合いの方からのお勧めもあり、自分自身のスキルアップのために初めて参加してきました。
1日目のZoomでの講義で一番興味深かった事は、生物をとる?とらない?問題でした。子どもの原体験のため、研究のためならとってもよいのではという話にホッとしました。
2日目は大泉緑地公園での野外実習と自分で自然観察会の企画を考え開催するという内容でした。
参加者の皆さんが、自然が大好きな方ばかりだったので、1人で自然観察するのと違って野外実習ではより深まり、より楽しめました。
参加者の方々が、もう既にいろいろな活動をしている方ばかりで、そんな方々とおはなしするのがとにかく一番面白かったです。
もちろん、自分の活動(本から自然、自然から本をモットーに、子どもたちに科学読み物を実物、実演、実験をまじえて届ける事で、子どもたちの好奇心をくすぐりたい)の話もしつつ。
なので、すき間時間にせっせと声をかけ交流していました。時間があれば全員とおはなししたいくらいでした。
大学に残ってミミズの研究をしている京都の方、大学院で森林の研究をしている滋賀の方、静岡の昆虫館の若いお兄さん、町おこし協力隊で長野県に移住している若いお姉さん、奈良県の村に定年後移住した方、IT関係のお仕事をしている神戸の若いお兄さん、出前授業で環境の話をしている大阪の方、大阪で山のガイドしている方などなど。
年齢層も幅広く、住んでいるところも様々ですが、共通しているのは皆さんとてもいきいきとしていて、心豊かな生き方をしてみえるという点だと感じました。とても刺激を受けたし、パワーをもらった2日間でした。

 

写真は自然観察指導員京都連絡会の活動風景(西山キャンプ場)